フィールド実習2014 2・3班 ~哺乳類観察実習~
富士山の初冠雪から数日、少し寒くなってきました。
(雨が降っているせいもありますが)
FNEC内の木々も日に日に秋の紅葉の色が深くなっていきます。
さて、今回はフィールド実習2班・3班の自動撮影カメラの撮影結果を
ほんの一部ですが掲載したいと思います。
1班の撮影結果はこちら。
写真はクリックすると大きく表示されます。
<<2班>>


アカネズミ、シカ、ニホンリス、タヌキ
<<3班>>


タヌキ、アカネズミ、シカ、コジュケイ
どの班も敷地内の同じ範囲の中にカメラを設置して撮影していますが、
掛け方や狙う方向などでも、写りこむ動物の種類に変化が出て、
なかなか面白いです


たまにサービス精神旺盛な野生動物も撮影できたりします
(動物にしてみたら、そんなこと思っていないのでしょうが
)
(雨が降っているせいもありますが)
FNEC内の木々も日に日に秋の紅葉の色が深くなっていきます。
さて、今回はフィールド実習2班・3班の自動撮影カメラの撮影結果を
ほんの一部ですが掲載したいと思います。
1班の撮影結果はこちら。
写真はクリックすると大きく表示されます。
<<2班>>




アカネズミ、シカ、ニホンリス、タヌキ
<<3班>>




タヌキ、アカネズミ、シカ、コジュケイ
どの班も敷地内の同じ範囲の中にカメラを設置して撮影していますが、
掛け方や狙う方向などでも、写りこむ動物の種類に変化が出て、
なかなか面白いです



たまにサービス精神旺盛な野生動物も撮影できたりします

(動物にしてみたら、そんなこと思っていないのでしょうが

